STARTUP YAMANASHI

COPYRIGHT © YAMANASHI PREFECTURE.ALL RIGHTS RESERVED.

SEARCH

カテゴリで絞り込み

タグで絞り込み

  • 山梨県では、県内企業とスタートアップ企業との共創による、新たなモデル事業の創出、課題解決、高付加価値化を図るとともに、革新的なスタートアップ企業の定着・拡大により県内産業が活性化することを目指し、民間事業者のプラットフォームを活用した、共創促進事業(オープンイノベーションプログラム)を実施します。 ついては、県内企業から全国のスタートアップと共創を実施するホスト企業を募集します。 また、募集に関する説明会及びオープンイノベーションの機運を高める機会として、「セミナー・トークセッションイベント」を開催します。 内容は、オープンイノベーションに関するセミナーと過去採択企業によるトークセッションとなっています。ご参加を希望される企業様は、所定のフォームから事前申し込みをお願いいたします。 ※セミナー・トークセッションイベントはオープンイノベーションにご興味のある企業様どなたでも参加可能です。 【セミナー・トークセッションイベント】 日程:令和7年8月1日(金)14:30~16:30(14:10~受付開始) 会場:山梨県立やまなし地域づくり交流センター ▼セミナー・トークセッションイベント応募フォーム https://forms.gle/29ghyRz83ucRr2Vq8 ※ワークショップイベントへの参加申し込みは、こちらから登録をお願いします。 ※申込締切:2025年7月31日(木)17:00まで ▼オープンイノベーションプログラム申込フォーム https://docs.google.com/forms/d/1FyOJ3uzDiHeq3yWIHprth24QOy_Uh-dweYnhnklq0Uo/viewform?edit_requested=true ※県内ホスト企業への申し込みは、こちらから登録をお願いします。 ※募集期間: 2025 年 8 月 20 日(水)23:59 ※採択予定数:4 社(定員を上回るお申込をいただいた場合は審査となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。) 【お問い合わせ先】 STARTUP YAMANASHI OPEN INNOVATION PROGRAM 2025 運営事務局 Mail:yamanashi-oip@eiicon.net 担当:園原・田中 (運営受託者 株式会社eiicon)

  • スタートアップと共に新しい時代を切り拓き、県を中心に支援機関が一体となりスタートアップを集中的に支援するための構想を策定しました。(R4.3月策定) 前進!やまなしスタートアップ構想(1/2) 前進!やまなしスタートアップ構想(2/2)

  • スケジュール 質問受付期限       :令和7年6月 6日(金曜日)17時まで 企画提案参加申込書提出期限:令和7年6月13日(金曜日)17時まで 企画提案書提出期限    :令和7年6月20日(金曜日)17時まで (注)詳細は下記のリンク先より、企画提案公募要領をご確認ください。 山梨県公式ホームページ(研究機関連携強化事業)

  •  山梨県では、ベンチャーキャピタル及び県内金融機関等(以下「VC等」という。)と連携体制を構築し、その投資活動と協調して主にシード~アーリー初期におけるスタートアップの資金調達を支援することにより、スタートアップを誘致・育成するとともに、県内スタートアップへの投資の流れを創出することを目的として、資金調達サポート事業を実施しています。

  •  山梨県では、民間事業者のプラットフォームを活用したオープンイノベーションプログラムを実施し、県内企業とスタートアップとの共創を支援することにより、県内企業の高付加価値化を図るとともに、革新的なスタートアップの県内での事業定着・事業拡大の促進を図ることを目指しています。この事業については、民間事業者等のアイデアやノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に実施するため、企画提案の公募により受託事業者を募集します。 詳細は以下から確認お願いいたします。 https://www.pref.yamanashi.jp/startup/documents/kyousousokusin.html

山梨県のスタートアップ支援
お問い合わせ窓口

山梨県のスタートアップ支援について
お気軽にお問い合わせください。

CONTACT